
東京クロコダイルは、クロコダイルレザーやパイソンレザーなど、いわゆるエキゾチックレザーを使用した革小物を製造・販売している国内ブランドです。ハイクオリティなエキゾチックレザーを使用した革製品やバッグなどの小物をリーズナブルな価格で販売している点が魅力です。
東京クロコダイルについて
東京クロコダイルは、もともと革屋を起源としているブランドです。良い素材をリーズナブルに使用しているので、コスパが良い商品が多くあります。今回はそんな東京クロコダイルについて、以下の3つのポイントでまとめていきます。
・革屋だから出来る圧倒的なコストパフォーマンス
・大量の革を見てきたことで培われた素材の目利き
・革を活かすためのモノづくり
ひとつずつ紹介していきます。
革屋だから出来る圧倒的なコストパフォーマンス

東京クロコダイルを運営しているのは有限会社セイジョという会社です。有限会社セイジョは1975年(昭和50年)に創業され、主に皮革卸業をメインとしているメーカーです。有限会社セイジョは歴史がありますが、実は東京クロコダイルというブランドを始めたのは2010年です。また、原皮の輸入から鞣し、染色、企画デザイン、製造、販売までを一元管理していることもあり、大幅にコストを削減することに成功しています。そのため、東京クロコダイルではリーズナブルな価格でエキゾチックレザーアイテムを取り扱うことが可能になっています。
大量の革を見てきたことで培われた素材の目利き

東京クロコダイルではクロコダイル革になる前の原皮の段階から厳しい管理が行われています。
さらに、クロコダイル製品を45年間作り続けた熟練職人の厳しい目で、クロコ財布に最適な革を選別しています。同ブランドのクロコ財布に選ばれる革は100枚中わずか数枚だけです。また、製造工程においても何人もの熟練職人が携わります。例えば染色する職人はその日の気温や湿度など、環境に合わせた染色を行います。
裁断においては、素材に最大限の敬意を払い、革に一切の無駄がでないように計算して裁断をするなど、製造に携わる職人一人一人が革に向き合っている会社です。
革を活かすためのモノづくり

そんな革にこだわってきたブランドだからこそ、東京クロコダイルのラインナップは素材を最大限に活かしたモノづくりを感じることができます。革の特性や革の表情に合わせて、長財布や二つ折り財布に仕立てていくことで、革の表情を最も楽しめるデザインに仕立てるのを得意としています。
東京クロコダイルの評判
一番人気の『クロコダイルラウンド長財布コルテ』
高級感が有って気に入りました。 桐箱も落ち着いた感じでとても良い!
イメージ通りでとても良かったです♪ 使い込んで変化を楽しみたいです♪
クロコダイルデビューでこちらの商品を選びました。 これから大事に使用して行きます。
夫の誕生日プレゼントに購入しました。 ブルーの色もとても素敵で概ね満足してくれたようですが、思ったよりカード類が入らなかったようです。
とにかく渋い。皮の様々な部分を見て楽しめるので一枚取りとは違う魅力があります。
独特の模様が魅力の『ダイヤモンドパイソン長財布』
受け取りました!! 相方がクロコダイルかパイソンのお財布が欲しいなぁと言っていたので誕生日に奮発してすてきなお財布を購入させていただきました(^^) 喜んでくれるといいな!!!
前回藍染を購入しました。連れ合いがナチュラルが好みみたいで再購入しました。とても綺麗な鱗紋が出てて喜んでいました。
大きさも手触りもとても良くて高級感があり 大満足です。ありがとうございます。
使いやすさに定評のある『マットクロコダイル長財布マキシマム』
ずっとクロコダイルの財布を探し続けてやっと好みの財布を見つけて購入しました。 満足のひと言です。
大容量ポロサスが欲しくて購入 マットな感じ鱗模様がカッコいいです、個人的にはもう少し柔らかいのが良かったですが値段的にはいいと思います 無双極と迷いましたがセンター取りがこちらのが好みだったので購入、柔らかさ肌触りにこだわるなら無双極の方がいいかも
外見は重厚感があり、内容はカードポケットも充実して非常に使いやすいです。大変満足しています!
東京クロコダイルのオススメ商品
次は東京クロコダイルブランドで販売するサイトで人気の商品を紹介していきます。
一番人気の『ラウンドファスナー長財布セベク』
スモールクロコダイル 藍染ラウンド長財布「湊」無双「極」
まずは、スモールクロコダイルで出来た藍染加工の最高級品ラウンド長財布から商品の詳細と注目ポイントについて調査しました。
東京クロコダイルの人気商品といえば、スモールクロコダイル藍染加工のアイテムです。
クロコダイル革の中でも最高級のスモールクロコダイルをセンター1枚取りで裁断した贅沢品です。
加工も日本の伝統文化である藍染加工で高級感も抜群な仕上がりに。専用の桐箱に入れて届け、ラッピングも無料で出来るのでギフトにもなっています。
こちらも7日間の返品返金保証制度があるので『イメージと違ったらどうしよう』等の不安にも対処できます。
東京クロコダイルでは他にも様々な種類のクロコダイル財布の商品ラインナップが豊富です。
色や形の違い、シャイニング加工だけじゃなくマット加工や特殊な染めを施した物、スモールクロコだけじゃなく、価格の抑えられるナイルクロコ等の製品も取り扱っています。
藍染はデニム等のインディゴとかなり似た成分で染められる物ですが、日本の伝統工芸の要素を含んで染められるので、独特の色合いの仕上がりになっているのが特徴になっています。
革にはナイルクロコダイルを使用しているので、価格はスモールクロコダイル使用の物に比べ抑えめです。
色合いが特徴の商品なのでナイルクロコでも充分だと言えます。
ファスナーの色でエレガント感を出したゴールドの物”漣”(さざなみ)、落ち着いたアンティーク加工されたゴールドの物を仕様したものが”葵”(あおい)とそれぞれ違った商品として販売しています。
こちらのタイプは、カラーが豊富で主に女性向けのクロコダイル長財布です。色は黒を含めて全部で8色あり、女性向けといったデザインです。
まとめ
東京クロコダイルはよりコストを削減して、高品質のエキゾチックレザー製品をリーズナブルな価格で提供しようと努力しているブランドです。
その努力は、バイヤーを通さず、実店舗を設けない販売方法からも窺うことができるのではないでしょうか。
また、東京クロコダイルでは“7日間完全返金・返品保証”が付いているため、納得のいくエキゾチックレザー製品を購入しやすいという点も魅力の一つです。